
陶器や絵付けタイルの産地として有名なスペイン・バレンシア。
年に一度開催される陶器市”メルカド・デ・エスクラエタ”はとってもカラフルでにぎやか。
そんな陶器市のように、欧州航路にもヨーロッパ各地から沢山の食器やタイルが集まりました。

伝統と彩りに満ちた、バレンシアの陶器市を歩く。
CLICK
|
CLICK
|
CLICK
|

CLICK
|
CLICK
|
CLICK
|

Burleigh
バーレイ


− Made in England −
イギリスを代表するBurleigh(バーレイ)社の食器は、職人が昔ながらの銅版転写方法でひとつひとつ模様をつけていきます。
160年以上に渡り受け継がれる職人技と時代を超えて愛される美しいデザイン。私たちを魅了し続ける名品です。





Salerno
サレルノ


− Made in Italy −
世界一美しいと言われるアマルフィ海岸やポジターノを含む南イタリアの都市サレルノ。
ゆったりとした時間が流れる自然豊かな土地で作られた陶器は、温かみにあふれ、眺めているだけで明るく幸せな気持ちになれます。





Polish Pottery
ポーリッシュポタリー


− Made in Poland −
思わず胸がきゅんと高鳴る、ポーランドの可愛らしい陶器。
日常使いに最適な高い品質を持ち、使いやすく、毎日に寄り添ってくれます。
熟練の職人によるハンドペイントの様子は圧巻。ぜひ動画でご覧ください。





COSTA NOVA
コスタ・ノバ


− Made in Portugal −
ポルトガルGRESTEL社の陶器ブランド。
ポルトガルの小さなリゾート地からその名がついた通り、コンセプトは"海辺の町のシンプルで豊かなくらし"。
海を感じる洗練されたデザインと、ストーンウェアと呼ばれる耐久性・耐熱性に優れた素材が魅力です。





Spanish Goods
スペイン雑貨


− Made in Spain −
スペイン・バルセロナのお土産屋さんで見つけた色鮮やかな雑貨たちを現地から買い付けました。
アントニオ・ガウディのモザイクアートを思わせるものやフラメンコダンサーなど、カラフルで心まで躍り出す!





Inspired by Azulejo
アズレージョアクセサリー


− Made in France −
ポルトガルで長い歴史を持つ芸術タイル「アズレージョ」からインスピレーションを受けて作られたアクセサリー。
ポルトガル出身・フランスのジュエリーデザイナー「イネス・ラミー」の作品です。




店舗では他にも、スペインのカラフルなハエン食器やブルガリアのトロヤン陶器、アルファベットタイルなど、種類豊富に取り揃えております。お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね。



